やりたいことをやるために大事なこと


まず、やりたいことをやる。というのはどういう事かというと、

「やりたくないことをやらない」

ってことです。
これを守るためには他人にあーしろこーしろと言われたことを断る、とか、無視するということが必要です。
普通によくわからん関係ないやつに言われんなら勝手に言わせとけば良い。
問題は利害関係のある人に言われたとき。ようは断りにくい場合が問題である。
自分はそんなときは忙しいとか適当なことを言ってやんわりやらないようにしてる。(しかし断りきれないことも多い)

善意のつもりでいってくるので余計に厄介である。


【頼るな】
こうした経験を踏まえると、人に頼らず自分でやる環境を作ることが大事。金をだしてもらったり、なにかを紹介してもらったり、借りたりとかそういう関係になると、どうしても上下関係みたいなのが出来上がって、だんだんマウンティングされる場合もあり、変な方向に引っ張られてしまう。

【昔の自分に言いたい】
だから、人を頼らないのは大変だけど後々のことを考えるならば自分ですべき。お金で解決できるならそれが一番良い。お金でプロに頼みなさい。お金でお店から買いなさい。
そうすれば自由に動けるしストレスフリーでございます。と5年前の自分に言いたい。

やりたくないことは極力やるな

主に仕事に関して...

【やりたくないことはとにかくやりたくない】
理由なんかいちいち説明するまでもなくやりたくない。
雇われてるのなら多少仕方ないと思うのだけれど、自営業してる身としては、その辺の自由は利くので極力やらない。やりたいことの手前にどうしてもやりたくないことがあるならば思いきってやると思う。そんな状況ならば意外と簡単にやれてしまう。


【偉そうに書いてるけど】
つい最近までは「やりたくないこともやらないといけない」と苦しんでいた。どうな風にかというと、

ひとつめは、「この業種なんだからこのぐらいできないとダメ」という思い込みから、特段やりたくないような技術を身に付けようとし、(やりたくないのだから当然)まったく身に付かず「なんでできないんだ。俺はダメなやつだ」と自分を責めて苦しんでいた。

ふたつめは、同業者の人から「このぐらい勉強して出来るようにならなきゃいけない」というようなことを言われてひとつめの理由に行く。という流れだ。

はっきり言ってやりたくないようなことを無理矢理やっても身に付かないし、心が苦しくなる。ふたつの理由ともに、「こうでなくてはならない」という自分と他人の思い込みから来ている。
このぐらいできないと食えないとかそういう考えにまでなってしまっていた。


【まずは自分が喜ぶことを】
しかし最近気づいたのは逆にそんなことやらないでやりたいことだけやった方がむしろ良さそうということ。どんどん技術や知識が伸びるし楽しくて心が健康だし人にも喜ばれる。
大事なのは誰もが平均的に持っている技術じゃなくて、その人らしさなんだと気付いた。

人を喜ばせるには最初に自分という人間を喜ばせるのが一番効果的。やっとわかりました。

こうあればならぬ。と長年やって来た緒先輩方はいろいろ言ってくるし、自分を否定したくないから認めもしないだろうけど本当にそれで楽しかったのかな。面倒なのでいちいち言わないけど。

やりたいことだけやってると楽しくてアイデアも無限にでてくる気がする。やりたいことをやるというのは重要って話だったんだけど、同時にいかにやらないかということも大事だなと思います。やりたいことの比率を上げていこう。

人間関係は面倒

人間関係とは非常に面倒である。
自分が望まない人とは関わらずに生きていけたらずいぶんと楽だと思う。

完全には難しいけれど、ある程度は可能だと思う。やったことがある方法その1

中の良いグループみたいなのがあったんだけど、だんだん嫌になってきた。

ひたすら誘いを断り続け、挙げ句引っ越しした。

結果、ほぼ関係を切ることができた。

職場の人間関係が嫌になった

仕事やめた

完全に切れた。

人間関係て、精査していくと親しくしたり仲良くなるのってかなり数が絞られると思ってるけどみなさんどうなのかな。

厄介度数が高いのが、住んでる場所のコミュニティ。そこに厄介な関係性がでてくるとヤバい。引っ越ししてしまえば良いけれどなかなかそうも行かないこともある。田舎になるほどそう。まさに自分のこと。

スキを見せるとすぐにマウントとってくるから気をつけて。

嫌な人の相手をして疲弊していくのなんて人生の無駄だからね。なるべく相手にしないようにしたい。

正社員怖い

世間的には非正規雇用が問題視されてる。実際に問題だと思ってる人はどのぐらいいるのかな?というか、正社員で働きたいと思っている人がどのぐらいいるのか?

自分としては逆に正社員とか長期雇用というのが怖くてしかたないから絶対嫌です。

自分の仕事があるからたまにしかしないけど派遣とか短期労働とかで気楽にやりたい。

改めて自分が正社員が嫌な理由を挙げてみたい。
あくまでも個人の考えです。

1 毎日同じ時間に同じ場所に行くのが嫌

2 休みたいときに気を使わず休めない

3 やりたいようにできない

4 他人に時間を管理されたくない

5 定年まで同じ会社で同じようなことをやりたくない

6 混んでる時にしか休みがない

7 家族との時間が減る

8 貢献しても給料変わらない

9 毎日同じ人間関係が嫌

10 通勤がだるい

11 平日に好きなとこに行けない

12 会議がだるい

13 へんなやつがいる

14 老人になるまで勤めると思うと気が滅入る

15 残業がある

適当に書いたので被ってるような内容もあるけどだいたいこんなとこでした。
とにかく人とムリに関わったり管理されるのが嫌みたいです。一般的には社会不適合者ですね。
でも今正社員の人もだいぶ無理してんじゃないのかなーなんて感じたりもする。全員じゃないけど。

こんな感じになってるけど昔は8年ぐらい会社員してました。最初はバイトで契約社員から正社員になった感じなんだけど、正社員になったとたんに糞忙しくなって、我慢して働いてメンタル壊して休職して退職みたいな感じだったから、それがトラウマになってんのかな。

これからどうなるかわかんないけど、自分の仕事を楽しくやって生きていくのがしたいですね。遊ぶように暮らしたい。遊ぶように仕事したい。

小さな行動と大きな変化の予感

ブログを書き始めると普段生活していても、「何を書こうかな」「こんなこと書いたらおもしろそう」とかネタを探すってほどじゃないけど、物事に対する感度が少しだけ上がる。そんでちょっとずつ掘り下げて考えるようになる。

普段同じようなことの繰り返しが多いけど、そんな中でも感じるちょっとした感情とか違和感とかそんなのを改めてみてみたり、問題があったなら解決方法を考えたりするようになってなかなかおもしろい。

働き方1.9の中でも書かれてたけど、とにかく躊躇しないでハードル下げてたくさん種を蒔こうってことで始めたけど、ちょっとしたことでもやってみると変化が起きるのでおもしろい。

ブログやりはじめて二日目だけどここまで書いてきたような変化があったり、仕事上のおもしろいアイデアが浮かぶのもいつもとちがうことをしたり、今までやろうと思って後回しにしてたことをちょっとでもやった時だったりする。

やっぱり行動してなんぼだなとつくづく感じる。
自分はやらない癖がつきやすいタイプで、すぐやらない言い訳を見つけてくる。それが逆になったらすごい変化が起こるなと思う。

だけど大それたことをする必要はなくて、些細なことで良い。前に読んだ「小さな習慣」て本にも書いてあった。
身体を鍛えようとおもったら、腕立て伏せ1日1回っも良いんだそう。(実際しばらくやってます。)ハードル下げて下げて下げまくってとにかく続けて習慣にするのが良いとのこと。モチベーションなんか当てにならないからね。この辺の話は働き方1.9と共通してるなと思った。

小さな習慣

小さな習慣

ブログを始めて驚いたのは、昨日の記事をツイートしたらヒロシさんご本人がいいねしてくれたこと!
きっかけをくれた方に見てもらえるなんて嬉しいです。中間業者を挟まずダイレクトにやり取りできるのが今の時代の良いところなんて書いてあったけどまさにそれですね。ありがたい。

働き方1.9に感化された

また久しぶりにブログでも書いてみようかなと思って新たに開設してみた。

ずいぶん前に書いてたのはこれ。
http://menchikatsu2010.blog106.fc2.com

なんでまた書こうかなと思ったかというと、書くことは元々好きだったし、ねくらで友達もいないので話す相手があまりいないのでモヤモヤした気持ちとか読んだ本とか思ったことを吐き出したいなと再び思ったからです。

前のブログは精神的に病んでて、日記を書くと良いと医者に言われたのでそれこそ書きなぐってました。

今は病んではいないだろうけど人生について悩んだり迷ったりすることが増えてきたので、また書いてみようかなと。

あと大きいのはヒロシさんの、「働き方1.9」を読んだから。
f:id:sunekosurikun:20190129215014j:plain

さほどヒロシさんに興味があったわけじゃないけど、たまたま読んだネットの記事に興味が引かれたから。

https://toyokeizai.net/articles/-/253577?display=b

まず性格というか、気質というか、とても他人とは思えなかった。ネガティブな考えがとても似ていた。
そんでいまはソロキャンパーとして動画をアップしているユーチューバーであることも初めて知った。

この本の中で、何が当たるかわからないから興味があることの種を少しでも蒔いておこう。という話があって、「じゃあ俺もまたブログ書いてみよう。種を蒔こう」というのが二つ目の理由。

完全に受け売りだけど、それすらも本の中ではオッケーとしている。二番手でも何番手でも良い。下手でも良い。好きだということが一番。

確かにそうだなと思う。
いま自営業してるけどホントに好きなことなのかなと思っちゃったりしてる。生活のためにやりたくない仕事、安い仕事もやっちゃったりして、なんかいやになって勤めにでてるんです。実は。とりあえずある程度収入あれば嫌な仕事は断れるだろと思って。

そんなとき出会ったこの本。必然かな。ホリエモンの本も最近読んだけどどちらも言ってることの本質は同じで、とにかくやれ。やりたいことをやれ。ということ。

だからブログを開設しました。
確かに一人でモヤモヤしてるより行動した方が良い方向に向かうし思わぬチャンスや面白いアイデアが出たりするのは体験してる。どんな些細なことでもいいんだと思う。誰になんと言われようと関係ないのです。

だからやります。やりたくなくなったらやめてインターネットの海を漂うことになります。